• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

Q & AQ u e s t i o n

入園についての質問編

本園では年齢によって選択できるクラスが違います。(入園される年の4月1日の年齢となります。)
2歳児は3パターンありますので保護者様のご希望に合わせてクラスを選択してください。

3~5歳児

3~5歳児クラス
認定区分は働き方によって1号・新2号・2号認定を申請できます。

2歳児

満3歳児クラス(とまと組)
  • 毎日幼稚園のように通園するクラスです。(春・夏・冬休みがあります。)
  • ホームクラス・バスの利用はできません。(年少組に進級後利用可能です。)
  • 4月から入園。満3歳になった翌月から1号認定となり、保育料が無償となります。
2歳児クラス(ぱんだ組)3号認定
  • フルタイム勤務などで保育所のように、長時間預かりを希望される人のクラスです。
  • 市に申請を出し、市の調整の後本園の利用が決定した人が通園でします。
  • 年少組に進級後、バスの利用が可能です。
プレ幼稚園 週1回クラス(どんぐり組)・週2回クラス(まつぼっくり組)
  • 幼稚園に週1回または週2回通いながら、お子さんに負担なく園に慣れることができます。排泄や着替えなどの自立をお子さんのペースに合わせて取り組んでいきます。
  • 幼稚園ならではの感触あそびなど年齢に合わせた活動も、ダイナミックに遊び、お子さんの感覚の発達を促します。

1歳児

1歳児クラス(こあら組・うさぎ組)3号認定
  • フルタイム勤務などで保育所のように、長時間預かりを希望される人のクラスです。
  • 市に申請を出し、市の調整の後本園の利用が決定した人が通園でします。

※他にも0歳児・1歳児対象の子育てサロン「あいあい」があります。

園見学は本園のホームページから申し込むことができます。時期は以下の通りです。

満3歳児~5歳児

見学の受付時期 5月下旬頃~9月下旬頃まで
幼稚園説明会の時期 9月1・2週目の土曜日

1歳児・2歳児クラス(3号認定)

見学の受付時期 6月~10月頃まで
幼稚園説明会の時期 10月中旬頃の土曜日

プレ幼稚園

見学の受付時期 9月~11月初旬頃まで
幼稚園説明会の時期 10月後半ごろ

※幼稚園説明会の時期に関しては、例年9月1日以降ホームページに更新されます。

部門によって受付時期は違います。
(年度によって、受付初日に定員に達する場合がありますので、入園をお考えの場合は、受付日に受付をしていただきますようにお願いします。)

満3歳児~5歳児

書類配布の時期 願書・募集要項配布
9月1日~9月30日
受付日 10月1日に本園で受付・面接

1歳児・2歳児クラス(3号認定)

書類配布の時期 ・募集要項配布
9月1日~10月末頃
・尼崎市の「教育・保育給付認定申請書兼施設利用申請書」配布
10月1日頃
受付日 一次受付 11月1日~15日
尼崎市内の受付場所に提出

プレ幼稚園

書類配布の時期 募集要項をホームページ上に更新
9月下旬頃
受付日 11月中旬頃にホームページでオンライン受付

認定区分編

2号認定・新2号認定を申請するには、以下の条件が必要となります。
お子さんが3歳以上で、幼稚園教育時間以外に、保育が必要な事由に該当される場合に認定を申請することが可能です。

保育が必要な事由とは?

  • 就労
  • 求職活動中
  • 妊娠・出産
  • 疾病・障害
  • 介護等
  • 就学

※詳しくは尼崎市のホームページでご確認ください。

※上記の条件に該当しない方は、1号認定となります。1号認定であっても、ホームクラスの利用が可能ですので、私用であっても利用することができます。

2号認定(保育標準時間・保育短時間)・新2号認定は以下の違いがあります。

2号認定保育標準時間

2号認定保育標準時間とは主にフルタイムの就労を想定したもので、尼崎市では月120時間以上の就労等をしている保護者を指します。市より2号認定の中の保育標準時間認定を受けた場合は最大利用可能時間が11時間となります。

2号認定保育短時間

2号認定保育短時間とは主にパートタイムの就労を想定したもので、尼崎市では月64時間以上120時間未満の就労等をしている保護者を指します。市より2号認定の中の保育短時間認定を受けた場合は最大利用可能時間が8時間となります。

新2号認定

新2号認定とは保育の必要性の事由に該当し、ホームクラス(延長保育)を利用した後に、手続きを行うとホームクラス料金が一部償還払いで返金されます。

1号認定・新2号認定・2号認定すべての認定区分のお子さんが園内では同じように過ごします。
本園では毎年クラス替えがありますので、いろんな友達と出会う機会となっています。

※クラスの時間以外はホームクラスでお子さんをお預かりします。

料金発生の時間帯に違いがあります。

  • 1号認定・新2号認定のお子さんは、ホームクラスを利用した時間分の料金が掛かってきます。
    詳しくは「預かり保育について」をご覧ください。
  • 2号認定のお子さんは保育標準時間の場合11時間・保育短時間の場合8時間以内であれば料金は不要です。
    ただし、2号認定は月々に収めていただく諸費の料金が1号や新2号よりも高くなっています。(園内で過ごす時間が長いため)ご家庭の勤務状況などによって年間に掛かる費用も異なります。どの認定区分を申請されるかはぜひご検討ください。(詳しくは「預かり保育について」をご参照ください)

新2号認定になると、ホームクラス(延長保育)を利用した後に、手続きを行うことでホームクラス料金が一部市から償還払いで返金されます。
新2号認定の預かり保育料の無償化とは1日あたり450円、月額上限11,300円が無償化の対象と なり、預かり保育料が軽減されます。

計算方法

A:月の預かり保育利用の月額集計

B:月の預かり保育の利用日数 × 450円

AとBを比較して、低い方の金額が後日保護者の口座に償還されます。
本園では請求手続書のほとんどを印字してお渡ししていますので、保護者の方の手続きも簡単です。

保育園との違い編

保育園は長時間の保育を必要とされるお子さんしか利用ができません。しかし、本園は認定こども園ですので、幼稚園のように利用される方や保育園のように利用される方など様々お子さんがいます。
本園では1号認定・新2号認定・2号認定すべての認定区分のお子さんが園内では同じように過ごします。

朝のホームクラスの時間

有資格のホームクラス専任の保育教諭が預かり保育を行います。

担任による幼稚園教育時間(5時間)

クラス担任が保育を行います。

午後のホームクラスの時間

有資格のホームクラス専任の保育教諭が預かり保育を行います。

本園では保育の質をさらに高められるようクラス担任が保育終了後の時間帯に保育の振り返りや保育準備・会議を行っています。また学年間での話し合いも密に行ってるため、クラスごとに同じ経験ができます。

令和7年3月まで3号認定で保育園を利用されていた方や無認可保育園を毎日利用されていた方で、ご家族の方すべてが就労されている方に限り、4月1日よりホームクラスを申し込むことができます。ただし、新しい環境にスムーズに馴染めるよう入園当初は慣らし保育があります。
慣らし保育は以下のスケジュールで行います。

初日・2日目 2時間の預かり(9時~11時)
3日目 給食後お迎え(13時ごろ)
4日目 おやつ後お迎え(15時30分ごろ)

※例年4月10日前後に入園式、4月17日前後にクラスでの給食が始まります。仕事の都合がつく場合などは、クラスでの給食開始後のホーム利用開始であれば、慣らし保育の必要はありません。

本園は幼稚園型の認定こども園になっていますので、園自体をお休みして行事対応や研修を設けることも あります。(例年、お盆や年末年始も併せて年に15日程度) 保護者の方に早めにお知らせできるように、例年ゴールデンウィーク前あたりには年間予定をお渡し しています。それ以外の日程はホームクラスを開設していますので、お子さまのお預かりは可能です。

入園式、参観日(春・秋)、愛の園なつまつり、盆踊り会、親子遠足、運動会、クリスマス発表会、生活発表会、個人懇談(年2回)等、年間10~12日ほど来園いただく日があります。お仕事が忙しい方は、祖父母など代理の方の参加でも構いません。ご予定を合わせられるようゴールデンウィーク前には年間予定表をお渡ししています。(気象警報発令などによっては変更・中止になる場合もあります。)

預かり保育に関する質問編

本園はどの認定区分の方も、クラス以外の時間に預かり保育を利用したい場合は、事前の申請が必要となります。申請はネットで各自行っていただきます。締め切りまでに申請をされており、利用の事由が仕事であれば利用は概ね可能です。ただし、締め切り後に予約忘れ等で追加を申し出られても、定員が超えている日はお断りすることもありますので、必ず予約をお願いします。

保護者の方のお出かけなど私用での利用も可能です。ただし入園後はクラスでの生活に慣れることを重要としていますので、私用の場合は6月以降から利用が可能です。預かり保育のクラスは、他クラスの友だちとも関われる機会となっています。

お盆や年末年始などの休園日以外は長期休みもお預かりは可能です。事前予約が必要となり、予約の段階で給食の有無を申し込むことができます。1号認定・新2号認定の場合、給食費が一食当たり340円となります。

気象警報・熱などでの急なお迎え編

朝7時の段階で尼崎市に気象警報が出た場合、休園となります。朝7時の段階で園内であれば安全にお子さまをお預かりできる場合は、ホームクラス(預かり保育)でお子さまをお預かりしています。その場合、給食の提供が難しいので、利用される場合はお弁当を持参していただきます。

本園では満3歳以上は37.5℃以上熱があり、しんどそうにしている等いつもと違う姿が見られる場合はお迎えに来ていただきます。また熱がなくても繰り返し嘔吐や下痢が見られる場合は、連絡させていただきます。本園では体調不良等での連絡先をお聞きしていますので、祖父母などお迎えに来やすい方を連絡先に入れていただいて構いません。