ようこそ動物の世界へ
【年少組 運動会】

今日は、年少組さんにとって初めての運動会♪
大きなベイコム総合体育館でドキドキの運動会の始まりです
かっちょよく頑張ろうね
担任の先生に帽子を直してもらって、いよいよ本番です
広ーい体育館の中で、ドキドキする胸を押さえつつ、かっちょいい姿勢で園長先生の話を聞きます
カッチョイー!!!
【プログラム1番 朝から元気体操】
これから始まる運動会に向けて
しっかりと準備運動
小さな体に力をしっかりみなぎらせ!
伸ばして曲げて
元気に体操する姿がありました
【プログラム2番 ちびっこチーター 先生のところまで走るんだ!がおーっ!!】
年少組のかけっこ ゴールの先には
大好きな先生が待ってくれています
『位置について』
この時にしっかりとゴールにいる先生を見つめ
『よーい どん!!』
大好きな先生めがけて 一直線!!
先生に飛びつく子どもの様子も見られました♪♪
一生懸命に走る子どもたちの姿は、
まるでチーターの様でした
【プログラム3番 ようこそ!かっちょいい動物達の世界へ!!】
ベイコムの体育館が動物たちの世界へ早変わり
お客さんたち!素敵な動物の世界にようこそ!
らっこだ!
あっ!ペンギンが立ったまま眠っているぞ!
カンガルーパンチだ!
子ども達は色々な動物たちに変身しています
かっちょいいパワーを溜めた子ども達は、最後は『かっちょいい体操』で
とってもカッッチョイー姿を見せてくれました^^
カッチョイー!!
【プログラム4番 親子で動物園にしゅっぱーつ!】
最後は親子ダンス
みてください子ども達のこの嬉しそうな顔!
お家の人と一緒に楽しむこの瞬間は、今まで頑張ってきた子ども達への一足早いご褒美ですね(*^-^*)
最後は閉会式
そして、頑張った子ども達は動物博士から
特別なシールをGETしました
更に、ピカピカの金メダルまで(>_<)
先生に一人ひとり首にかけてもらって、嬉しそうだったり誇らしげだったり色々な表情がありました
この運動会の取り組みを通じて
動物の様々な生態について知った年少組!
また“やらされてやる”のではなく、子ども達から出てくる動きを大切にしたり、動物博士に対して親しみを持ちながらどの活動も自分たちから楽しんで取り組んできました
これは、これからの劇遊びなどにもつながっていきます
お家で動物園などに行く機会があったら、きっと子ども達から動物についてお話をしてくれることでしょう^^
その時は「さすが動物博士!」と褒めてあげてください
年少組の運動会でした