2018年3月15日
第63回 卒園式①
年長組

本日、第63回卒園式を執り行いました。
保護者の方と一緒に年長組が笑顔で登園。
どきどき感、わくわく感が入り混じった表情です。
保護者の方は卒園式会場へ、
子ども達はクラスへ向かい最終の準備を行いました。
「おはようございます。」
「なんかドキドキするね~ みんなでくっついちゃえ~」
友達と触れ合い過ごす事で
緊張も和らいでいったようです。
部屋に飾ってある懐かしい写真を見て
楽しく会話♪
友達と一緒に過ごす時間は
宝物のように大切なんです。
一人ひとり「おめでとう。」と
担任から胸花を付けてもらいました。
「ありがとう。」
みんな揃って「おはようございます!」
元気に挨拶を交わした後、
クラスでゆったりと話をしました。
「卒園式ではどんな姿をお家の方に見てもらいたいですか?」
「かっこいい姿。」「立派な姿。」
「大きくなった姿。」…
お家の方に年長組として立派な姿を見てもらいたいと
意気込む子ども達でした。
歌を歌って気持ちを一つに。
途中、担任には内緒のクラス会議。
担任に何かサプライズを考えていたようです。
どんなサプライズなんでしょう???
(後半のブログでお伝えしますね。)
そろそろ開式の時間に…
移動の途中に年中組、年少組でお世話になった旧担任に出会い、
「年中組の時はお世話になりました。
ありがとうございました。」
溢れる程の気持ちを伝えました。
どきどきする~
さぁ!卒園式へ!
卒園式ブログ②へ続きます。