2017年2月22日
ひなまつりってなぁ~に?
年中組
3月3日は桃の節句『ひなまつり』です。
(雛祭りとは…女の子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。)
雛祭りに向けて、各学年雛人形作りをします。
雛人形を作るにあたり『ひなまつり』や『雛人形』の由来を伝えた上で
製作ができるようにしています。
雛祭りに関する絵本を見たり、
先生が作った掲示物を見たりと様々な方法で
『ひなまつり』について深めていきます。
年少組がどこかへお出掛け。
着いた先は…
雛人形が飾ってある部屋でした。
実物の雛人形を見て、
雛人形を飾る由来・一つ一つの人形や道具の意味を教えてもらいます。
年中・年長組は先生が一方的に伝えるのではなく、
子ども達に人形の名前や意味を尋ねながら応答的に進めていました。
「お雛様の着物は…」
「十二単(じゅうにひとえ)って言うんだよ。」
「綺麗な着物だね。」
興味津々な表情で見入る子ども達です。
雛祭りについて知り、
3月3日がくることを楽しみにしているようでした。
自分だけの雛人形作りも楽しみですね