2015年6月8日
公開保育の様子①
全体

6月6日に行われた、公開保育についてお伝えします。
約100名の新任の先生方が来られ、
子ども達が伸び伸びと遊ぶ姿を見て頂きました。
沢山のお客さんの前でも緊張する様子はなく
先生や友達と夢中になり、遊んでいました。
子ども達の遊びを覗いてみましょう。
☆北グランド☆
色んな学年が集まり、声を掛け合って遊びました。
年長組の土曜参観でお家の方と遊んだ
“ねことねずみの逃走チュー”
継続して楽しんでいますよ
前日の雨でグランドがぬかるんでいました。
場所によって泥の質が違い、
どろどろ・ぺちゃぺちゃと感触を楽しみました。
なんと!粘土質の泥を発見し陶芸教室のように
黙々と作品作りをする姿も見られました。
砂場では友達と協力して川作り。
子ども達のアイデアが光ります
「こうしてみたい!」「やってみたい!」
という遊びに対する思いを
自分なりに実現していく力はとても大切です。
遊びの中で自分らしさを
どんどん発揮していけるように関わっていきたいです。
公開保育の様子②に続きます。